- 発表については、原則として対面形式を予定しております。やむを得ない事情により筆頭演者の発表が困難な場合には共同演者が発表してください。それでも現地での発表が難しい場合は事前に運営事務局へご相談ください。
- 一般演題の発表形式は、口述発表とポスター発表の2通りです。筆頭演者には希望の発表形式を演題登録時に選択していただきます。ただし、受け付け可能な演題数の関係上、すべての演者のご希望に添えない可能性があることをあらかじめご了承ください。口述演題の発表時間は1演題当たり発表 7 分、質疑応答 3分を予定しております。ポスター発表は演題ごとの発表を行わず、フリーディスカッション形式となる予定です。なお、ポスターの掲示パネルは横 90cm・縦 180cmの範囲を予定しております。
- 本大会では、すべての一般演題をオンデマンドで配信する予定です。配信に際して、演者には事前に指定された形式でのファイル提出をお願いすることになります。その詳細は後日ホームページに掲載します。
<aside>
💡